Wednesday, September 26, 2007

blog - アイデアについて



アイデアはどのように生まれるのか?

そもそもアイデアとは何か?それはどのように活用されるのか?などを少しまとめておこうと思った。これはまだ見ぬわたしの孫へのいい情報提供ということにもなるだろう。というのも、アイデアというものの真実の姿を捉えきっていない人があまりにも多く、その経済的損失は天文学的数字になりつつあると感じているからだ。

どんなに小さいものでもアイデアはアイデアだ。例えば、最近わたしはあるアイデアを思いついた。それは、ホント大したことがないのだが、「休日や平日の夜に近くのスターバックスに行って1時間ほど勉強する」というアイデアで、このアイデアがなぜわたし的に素晴らしいかというと、勉強が実にはかどるというのがあるし、実にいい気分転換ともなるからだ。わたし的には革新的なアイデアだった。一日の勉強時間が5時間から10時間に増えた。

アイデアの生み出し方についてはスティーブ・ヤングかなんかの『アイデアのつくり方』などの有名な本を読んでいただくとして(簡潔に述べると熟考→開放→横溢というところになる)、わたしがここで特に強調したいことは、アイデアとは揮発性なものだから、つまり気をつけないとすぐ忘れてしまったりするものだから、できるだけ早く実行に移したり、何かに書きとめておくなりしたほうがいいということだ。例えば以前わたしの携帯は、他者との通信というより自己との通信に主に利用された。


アイデアは生み、そして育てられる。

No comments: